福岡は20年ぶり位に行ってきました。たのしかったぁ〜福岡人は感じがいいね〜ビジネスと観光と食べ歩きと…盛り沢山で一週間位滞在したような気分です。北島さん感謝です!ありがとう!!土曜日の夜は念願のもつ鍋というものを頂きました。あっさりしていていくらでもたべれて、5人で10人前たべてしまいました。(^_^;)食事の後は゛あんみつ姫゛というショーを観にいきました。最高に面白かったです。消防法違反?と思えるほどぎゅうぎゅうずめの集客にまず驚きました。\(^o^)/山崎拓巳FCAにまじめに教えてあげたいと思いました(もうご存じかも…)ここのトマト社長さんは福岡大学でも講師をされているようでお話に巻き込まれてしまうほどたのしく、勉強になります。こんな方にアムウエイ伝えたらたのしいなぁ〜とおもいましたよ。友人が知り合いなのでもしかしたら…なんて勝手な想像でわくわくしながら夜中まで遊びました。翌日はおとなりの佐賀県までいかを食べに連れていって頂きました。福岡市から車で1時間から1時間30分位です。呼子という町でここはイカ漁港で有名だそうです。旅亭でいただくのですが部屋からの眺め は最高で、はじめてこのようなみごとなイカづくしを見ました。さいごは目の前の昔ながらのお釜で炊く゛うにご飯゛です。ダイエットという言葉をこの世から抹殺したい気持ちでいっぱいでした。そして最後に夕食は麺ちゃんこというまた珍しい鍋?麺?をいただきました。今回はEXダイヤモンドの系列になってほしい友人がいるからそれを伝えに言ってきました。始動しはじめました。(^O^)vすごいグループができそうです。なぜそう思ったかというと、驚いたことに…友人の車のナンバーがなっななんと゛37゛だったのです。もう成功するしかないでしょう〜。須弥山の明太子もゲットしたし、行きたいところ、食べたい物、話したいこと、すべてやってこれました。目的意識と時間配分が重要であるとあらためて感じた福岡の旅でした。また行きますね!美香